投稿日:2013-07-22 Mon
香川県善通寺市の郷土館に装飾石棺があります。仙遊遺跡の弥生時代の石棺です。

ここに刺青をした人面画があります。

なんとか分ります。
この板には弧帯紋があるはず、現地では確認できませんでした。
写真をじっくりみると中央付近にありました。


この板には格子紋があるはず

分りません。
この板には鳥がいるはずなのですが

いまいちわかりません。
この資料館には王墓山古墳や菊塚古墳の展示ああります。

銅鐸の下の石材がきになったので何か聞いてみたら王墓山古墳の閉塞石だそうです。

となりにもう一枚あって、普段はパネルで隠れてます。
これは石屋形の天井石


現地にあるのはニセモノです。
スポンサーサイト
△ PAGE UP