投稿日:2013-07-28 Sun
関東は埴輪が見れるところが多いですね。東京にもたくさんあります。
大田区立郷土博物館

左:三島塚古墳出土 女性頭部 右:浅間神社古墳出土 男性頭部 会社に似た顔の人がいます、子孫?

両方とも浅間神社古墳出土です。
先の人物埴輪と馬と鹿もレブリカです。
葛飾区郷土と天文の博物館

柴又八幡神社古墳の出土品です。

これを見たかった。寅さん埴輪です。
次回はこれが出土した柴又八幡神社古墳へ行ってみたい。
飛鳥山博物館

赤羽台4号墳の出土品が展示されてました。
つくりはシンプル。
江戸東京博物館の「発掘された日本列島2013」


特集展示「陵墓りょうぼの埴輪はにわ」が行われてます。
東京での展示はもう終了してます。
次は8月3日から福島県文化センターになります。
スポンサーサイト
△ PAGE UP